■組成:シルク100% あかね、未サラシコットンネル ポリエステル防水布、オーガニックコットン ■セット内容:シルク大判/あかね、シルク小判/あかね シルクホルダー/あかね、アンダーホルダー ネル大判/生成り、ネル小判/生成り 260918 ■お使いの前に一度軽く洗濯してからお使い下さい。
■未サラシネルの黒点について ・これは綿の種の細かな破片です。
綿花はまず最初に 種の周りに絡まっている綿の繊維を種からはがす工程 があります。
その際に若干ですが種がつぶれ、綿の繊維 についてしまいます。
黒い点はその種の残骸です。
決して 汚れではありませんので、安心してお使い下さい。
■取り扱いのご注意 ・製品加工及び天然素材を使っているため仕上がりサイズ、 色等に多少のバラツキがあります。
・日光や紫外線、またはお客様の体調により、色の退色や 変色が起きることがありますのでご了承下さい。
■ご使用後のお洗濯方法 ・外出時、使用後の布ナプキンは若干水を含ませて 密封パックに入れて下さい。
・別容器に、若干の洗剤やエッセンスを入れた水に数時間 漬け置きした後、洗濯石けん&手洗いを基本に 洗濯機の場合はネットに入れ弱流で洗って下さい。
・漂白剤、強アルカリ洗剤、合成界面活性剤、柔軟剤入り 洗剤、酵素入り洗剤のご使用はお止め下さい。
シルクや染めが痛みます。
・他のものと一緒にしないで下さい。
・洗濯後は陰干しをして下さい。
女性にとって月に一度の浄化のときである月経期間を、幸せに迎えるために 生まれた、シルク布ナプキン。
布ナプキンの最上級、それが当店の薬効手染め【シルク布ナプキン】です。
シルクの排毒効果と、植物のエネルギーである草木を手染めし、その薬効を お肌へ取り入れる、いたって自然なサイクルを目指します。
冷え性の低年齢化と言われる現代、「女性の子宮は冷えている」と言われて おり、それに伴い 生理による体の不調や肌トラブルが増えています。
月に一度の月経を快適に過ごし、心身ともに健やかに導く方法として、すべて の女性に平和なサイクルが訪れますよう【シルク布ナプキン】をご紹介します。
薬効手染めの【シルク布ナプキン】のよいところ ・毒素をしっかり排出するシルク シルクが持つ自然のチカラ 排毒性、放湿性、保温性、血行促進、抗菌作用 ・未サラシネル(無漂白コットン)が、シルクから出た毒素を吸収し受け止める このシルクとコットンを何層にも繰り返す事で蒸れずに暖かく高い排毒性が 保たれます。
・植物のエネルギーを肌から取り入れることで、さらなる排毒浄化をスムーズに。
古代から女性を癒す薬草として使われてきた植物の効能を肌吸収させる [あかね]は浄血・造血を強める効果があると言われています。
女性のデリケート部分は粘膜ということもあり、体のどこ部分の皮膚よりも 吸収されるので、植物が体へうまく働きかけるよう、化学物質を一切使用せず 植物のいのちを手染めでじっくり染め上げました ■お買い上げいただいた方に、使い方BOOKをお付けしています。
(初回限定)